体の豆知識発信中!こちらをクリック

心地よく過ごす為の春の養生|イライラするのは仕方ない!?

春っぽい気候になってくると毎年何だかイライラするな…

ポカポカ暖かい陽気になると、身体や心に不調をきたす人も多いと思います。私もイライラしやすくなるのですが、これにはちゃんと理由があるんです!この記事では、女性鍼灸師が春になぜイライラしやすくなるのか?そして、この時期の養生について書いています。

【1】春ってどんな季節?

暦の上では、立春は春の始まりとされています。しかし、立春は、まだまだ気温も冬の真っ只中!春分の日の3月下旬でも、暖かい日があったり、寒い日があったりしますよね。そうなんです、この冬から春に向けての時期は、寒暖の差が激しい季節になります。寒暖差のが激しいと、自律神経がとても疲れやすくなります。つまり、自律神経が司っている消化器系に不調が出たり、体温がうまく調節出来なかったり、眠りにも影響が出てくるのです。
また、東洋医学的に春は”肝”と関係のある季節になります。肝は気を上にあげる性質があるので、気があがって、のぼせや肩こり、胸焼けや筋のこわばりが出やすくなるのです。肝の、気を上に上げる性質のせいで、イライラもしやすくなるのです。何だか分からないけどイライラする!はあなたのせいではないのです。気候のせいなのです!

【2】春と関係が深い”肝”って何?

東洋医学では、それぞれの季節と五臓が関係しており、春は肝と関係しています。
肝の働きは、血(けつ)を貯蔵し、気の流れを調節することが一番の働きです。下から上に気血を巡らせ、気血をスムーズに巡らせることにより、情緒を安定させます。
また、目につながっていたり、筋肉(特に腱)をつかさどったり、”怒り”の感情にも関わりがあります。
では、このような働きを持つ肝が弱ったり暴走したりするとどうなるのでしょうか?
肝が弱ると情緒不安定になり、無気力になります。逆に暴走して働きすぎの状態だと、イライラして怒りっぽくなります。また、目の疲れや乾燥、筋肉のけいれんが出たり、流れが悪くなることにより、瘀血(おけつ)や痰が出てきます(瘀血や痰は不調の原因になる)さらに、優柔不断になりアイディアが出ない!ということにもなります。

【2】春の養生

春ってどんな季節か、さらに春に関係のある肝が少し分かってきたので、この時期の養生について書いていきたいと思います。

1.睡眠編

この時期は、睡眠を大事にしてください。自律神経が乱れやすいこの時期。睡眠異常も出やすくなるのですが、なるべく早寝をしてください。なぜならば夜寝ている間に、肝に血が戻ってきて肝を滋養してくれているからです。夜にしっかり寝るを意識してみてください。ちょっと春になってきたので、朝活しよう!と思っているあなた。まだまだ(陰陽の)陰が強い時期なので、3月下旬の春分の日以降でちょっとずつ陽が強くなってきてから始めるのをオススメします。今頑張るとおそらく、梅雨の湿気にやられたり、夏バテの素になるので、まだまだゆっくり寝る時期にしてください。

2.運動編

春の時期は、まずはストレッチなどの筋肉を伸ばす系の動きから始めてください。冬から春への季節の変わり目なので、ぎっくり腰や寝違えなど筋系の症状が出やすくなります。筋を伸ばすをまずは意識してみてください。それが出来てきたら、軽い運動や散歩ヨガやラジオ体操もオススメです。上に上がった気を散らし、のぼせやイライラを発散することが出来ます。さらに、体力がある人は、脚をしっかり使って、はちゃめちゃにダンスするのも良いと思います(はちゃめちゃなダンスって…笑)

3.食事編

少しずつ生野菜や、果物、葉物野菜を食べ始めても良い時期です。のぼせる時には、柑橘系や香りの良いハーブや香草野菜(セロリとかパクチーとか)も良いですよ。八朔(はっさく)などの香りの良いさっぱりとした柑橘が出回るのもこの時期。気を流しめぐりをよくする為に是非ゲットしてみてください。熊本だとパール柑も美味しい時期です。

4.番外編(こころの養生)

春は、「よし!こうしよう!」と決めて動き出すには良い季節です。しかし、まだまだやる気の芽が出たばかりの季節。よしやるぞ!という気持ちになったかと思えば、気分が塞いだりイライラしたり、もういいかな…と安定しにくい季節でもあります。
そんな時には、気が上にあがって滞っている可能性もあるので、少し動いて気を流してみたり、まぁこんな季節だからね、と気楽に構えるのも1つの手だと思います。

最後に:春の養生を実践してみよう

この記事では、ってこんな季節だよね、そして春の養生の方法について書いていみました。この記事を読み、実践し、皆様がこの春心地よく過ごせると嬉しいです。

タラマイ
公式LINEにて女性特有のお悩みについてのご相談もお受けしています。
公式LINEではお体のことや心のことのプチ情報も発信しています。ご登録して頂きお気軽の覗きにきてください。

熊本県熊本市北区武蔵ヶ丘の鍼灸院 たら鍼灸マッサージ院のタラマイがあなたのお悩みを聞き、解決策をプロデュースします!
鍼灸・美容鍼・マッサージ・アロママッサージ・カウンセリング・運動のオンラインチャンネル(BOUBOU channel)を組み合わせあなたを全力サポートいたします!