【1】マスク頭痛の原因
なぜマスク頭痛を感じてしまうのでしょうか?
1.二酸化炭素による脳血管拡張
脳に酸素と栄養を供給する血管のことを頭蓋内血管といい、脳に血液を送るとても大事な血管なのですが、この血液中の二酸化炭素量が多くなると、頭蓋内血管を拡張させる作用のある二酸化炭素により、結果的に脳がむくんだ状態になり頭痛が発生します。
マスクを着用していると、自分自身が吐いた息をまたすぐに吸うことになり、結果的に二酸化炭素を多く含んだことになり、頭蓋内血管の二酸化炭素量が多くなるのです。
つまり、外気を遮断出来る性能の良いマスクほど、自身の二酸化炭素たっぷりの息を吸うことになり、血管拡張による頭痛が起こりやすくなるのです。
2.耳かけにより首のコリが強くなる
ゴムがきつめのマスクをしていると余計に感じるのですが…。マスクの耳かけのゴムの部分が、こめかみの側頭筋(そくとうきん)に負荷をかけ、さらにあごにある咬筋(こうきん)にも負担がかかってきます。最終的に頭蓋骨と胸骨・鎖骨を結ぶ胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)という筋肉に強い負担がかかってきます。耳周りの筋肉が引っ張られ続けられることや、圧迫による血行の悪さにより、耳周りの筋肉が硬くなり、結果的に緊張性型頭痛を引き起こすのです。
【2】耳マッサージで頭痛対策
簡単な耳のマッサージをすることにより、マスクで圧迫された筋肉をほぐし頭痛を緩和したり、顔のむくみ解消、リラックス効果も!ぜひ、1時間に1分でも良いので、感染リスクの少ない場所に移動しマスクをはずし、耳マッサージをやってみてください。
1.耳マッサージのやり方1
親指の付け根が耳の付け根の位置で、人さし指、中指、薬指、小指の4本の指が耳を覆い、手のひらでフェースラインを押さえます。そのままの状態で、外回しに10回まわす。
2.耳マッサージのやり方2
耳をつまみ、外にひっぱり出すようにして耳たぶの方から上の方へとマッサージしていく。
3.耳マッサージのやり方3
耳の根本を人差し指と中指ではさみ、そのままの状態で10回まわす。
やり方の詳細は以下の動画をご覧ください!
【3】その他のマスク頭痛の対策
1.自分に合ったマスクを選ぶ
耳周りのゴムの締め付けがきつくないものを選ぶのが良いと思います。また、耳かけタイプではなく、後頭部で固定するものを選ぶのも良いと思います(参照:https://www.amazon.co.jp/dp/B088ZP7R4M/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_-3BZFb6QSQ58N)
2.感染の少ない場所に移動しマスクを1時間に1分はずす
沢山の人が仕事をしている所で、マスクをはずすことは難しいと思います。が、休憩時間をうまく使い、マスクを1分でもいいからはずすという時間を取り、耳マッサージなどをして耳周りの血流をよくしてもられると嬉しいです。
最後に:マスク頭痛は耳マッサージで緩和しよう!
マスクを一日中していると、私も頭痛がヒドくなったので、この耳マッサージを実践しています。この記事を読んだ方のマスク頭痛が少しでも軽減されると嬉しいです。
公式LINEではお体のことや心のことのプチ情報も発信しています。ご登録して頂きお気軽の覗きにきてください。
熊本県熊本市北区武蔵ヶ丘の鍼灸院 たら鍼灸マッサージ院のタラマイがあなたのお悩みを聞き、解決策をプロデュースします!
鍼灸・美容鍼・マッサージ・アロママッサージ・カウンセリング・運動のオンラインチャンネル(BOUBOU channel)を組み合わせあなたを全力サポートいたします!