「夏の終わりになると、抜け毛が一気に増える…」
そんなお悩みを抱えていませんか?
実は、秋は一年の中でも抜け毛が最も多い季節なんです(科学的にも証明されています!)抜け毛が増え出し、地肌が見えるくらいの薄毛になると、鏡を見るたびに落ち込んでしまいますよね…。女性にとって、薄毛は死活問題だと思うし…!
この記事では、夏に受けたダメージをリセットし、秋の抜け毛を最小限に抑えるための 3週間集中ケアプラン をご紹介します。
【1】抜け毛が夏の終わり〜秋に増える理由とは?
夏の終わりから、秋に抜け毛が増える理由はいくつかあります。
紫外線によって頭皮がダメージを受けて、毛根を弱らせることで抜け毛が増えたり、冷えや乾燥で頭皮の血流が悪化し、髪に栄養が届きにくくなったり、夏バテや秋口の自律神経の乱れで、毛周期に影響が出ることも…。
このような要因が重なることで、夏の終わり〜秋口にかけて抜け毛が目立ちやすくなるのです。
詳しくは以下の記事で書いているので、こちらもご参考にされてください!
【2】秋の抜け毛を防ぐ!3週間集中ケアプラン
今回は、3週間の集中ケアプランを1週間ずつ書いていこうと思います。
【1週目:頭皮リセット期】
夏に溜まったダメージを取り除くことが最優先です!
- 頭皮の毛母細胞を守る為に、界面活性剤を減らし、頭皮環境を守るシャンプーを使う
- 夜はシャワーで済ませず、ぬるめのお風呂に浸かって血流促進
- 食事は豚肉・牡蠣・ナッツ類など、ビタミンB群や亜鉛を意識
ポイントは「汚れを落とす+血流改善」
【2週目:巡りアップ期】
頭皮環境を整え、髪の栄養が届きやすい体にしていきます!
- シャンプー後に3分間の頭皮マッサージ(爪をたてず優しく行う)
- ウォーキングやヨガなど軽い運動で代謝UP
- 23時までに就寝して、成長ホルモンの分泌を促す
- よもぎ蒸しや鍼灸で自律神経を整えるのも効果的
ポイントは「巡りを良くすること」
【3週目:発毛サポート期】
いよいよ新しい髪の成長を後押しするステップです!
- 育毛用の美容液を頭皮にしっかり浸透させる
- 魚・卵・豆類などタンパク質を意識した食事
- ストレスケア(深呼吸・瞑想・アロマ)を取り入れる
- 専門ケア(鍼灸やスカルプケア)で毛根を活性化
ポイントは「毛を育てる環境づくり」です。
最後に:3週間のセルフケアで美髪の土台を作る
3週間のセルフケアで髪と頭皮は確実に変わっていきます。
ただ、夏に受けた深いダメージや、自律神経・血流の乱れからくる抜け毛は、ご自身だけのケアでは限界があることも。
そんな時におすすめなのが、当院の 「美髪再生鍼灸プラン」。
鍼灸で血流とホルモンバランスを整えながら、育毛ケアを同時に行うことで、抜け毛を防ぐだけでなく“新しい髪を育てる力”を引き出します。
「今年こそ秋の大量脱毛を防ぎたい」
「本気で美髪を取り戻したい」
そんな方はLINEで、ぜひご相談ください。

熊本市北区麻生田(ジョイフル武蔵ヶ丘店より徒歩5分)で美容鍼とアロママッサージ!そして妊娠期のちょっとしたトラブルや、マタニティマッサージや産後ケア・薄毛や脱毛のお悩みなら!smile houseたら鍼灸マッサージ院へ
【産前産後・マタニティ・子連れOK・託児あり・美容鍼・薄毛&抜け毛対策】
公式LINEにて女性特有のお悩みについてのご相談もお受けしています!
毎週金曜日に季節の養生やお体や心の事などプチ情報も発信しています!
お友達登録はお気軽に〜!のぞきに来てください^^!