体と心の豆知識を毎週配信中!

秋に抜け毛がひどい!なぜ?自然な抜け毛と危険な抜け毛の見分け方を熊本の鍼灸師が解説

「毎年秋になると、シャンプーのたびに手に髪がからみついたり、地肌がすけるくらい薄毛になる気がする…」

実は、秋は1年で最も抜け毛が増えやすい季節なのです。しかし、その抜け毛が、自然な抜け毛なのか?それとも、放っておくと危険な抜け毛なのか?見極めることは難しいですよね。
この記事では、秋に抜け毛が増える本当の理由、自然な抜け毛と危険な抜け毛の違いを簡単チェックリストで確認出来るようにしました!抜け毛を防ぐための対策も熊本の鍼灸師視点で解説しますね!

【1】秋に抜け毛が増える原因は?

秋に抜け毛が増える原因の一つとして、夏の紫外線ダメージによる抜け毛も考えられます。
詳しくは以下の記事に書いてみたので、ぜひ読んで頂きたいです。

その他には、毛周期の自然なリズムで、夏に成長期を終えた毛が、自然に抜け落ちるタイミングがちょうど秋頃になるために、抜け毛が増えやすくなる事も考えられます。
1991年に発表されたドイツの研究(R. Kligmanら)では、約800人の被験者を1年間観察したところ、秋(9〜11月)に休止期に入る毛髪の割合が増加。 その結果、10月頃に抜け毛の量が最も多くなる傾向があるという研究結果も発表しています。

また、体がストレスを受けやすく、自律神経が乱れたり、睡眠の質が低下したりします。
これにより、ホルモンバランスが崩れ、髪の成長がストップしてしまうことも抜け毛の原因になります。

【2】この抜け毛は大丈夫?いや危険?簡単チェックリスト

抜け毛の原因は、分かったぞ!では、この抜け毛が大丈夫な抜け毛なのか?それとも、危険な抜け毛なのか?が気になるところですよね。
今回は簡単なチェックリストを作ってみました。あなたの抜け毛がどのタイプか?を確認してみてください!

大丈夫な抜け毛

・抜け毛の本数が1日50〜100本程度
・毛根がふっくら白く、毛の長さはバラバラ
・ 髪のボリュームや分け目の変化はあまり気にならない
・ストレス・生活習慣に大きな変化はない
・ 抜け毛は毎年秋になると一時的に増える程度

この場合は、季節的な毛周期による一時的な抜け毛の可能性が高く、生活習慣を整えるだけで自然に回復することが多いです。

危険な抜け毛💦

・1日に150本以上抜けている(お風呂場や枕で実感できるレベル)
・毛の長さが短く、同じくらいの長さばかり(成長途中で抜けている)
・ 毛根が細く、黒っぽかったり、いびつな形
・ 髪の密度が明らかに減り、地肌の透けが目立ってきた
・ 抜け毛以外にも「冷え」「疲れやすい」「眠りが浅い」「肌が荒れやすい」といった体調不良がある

この場合、体の中で何かしらの不調が起きている可能性が高く、放置していると、慢性的な薄毛につながることも。

【3】秋の抜け毛を防ぐ5つの習慣

抜け毛対策は「髪だけを見る」のではなく、「体全体を整える」ことが鍵になってきます。
今回は5つのポイントを書いていきます。

1.栄養バランスの見直し

髪は「血余(けつよ)」と呼ばれ、血や栄養の余剰分で育つと東洋医学では言われています。
特に以下の栄養素を意識して摂りましょう:

オススメの食べ物

タンパク質(肉・魚・卵・豆類)
鉄分(レバー・赤身肉・ひじき)
亜鉛(牡蠣・ナッツ類)

2.睡眠の質を高める

睡眠中に分泌される「成長ホルモン」は、髪の修復と再生にも大きく関わります。
夜更かしやブルーライトを控え、出来れば23時には熟睡出来てるくらいに、22時過ぎには寝る習慣を目指しましょう。

3.頭皮ケアを習慣に

  • 頭皮に優しいシャンプーで毎日洗い、よくすすぐ
  • お風呂上がりの頭皮マッサージで血流UP
  • ドライヤーで頭皮をしっかり乾かす

オススメのシャンプーに関しては、以下の記事に書いているので、読んで頂けると嬉しいです!https://smile-house.boubou58.com/kami-nenrei/

4.ストレスを溜め込まない

慢性的なストレスは自律神経のバランスを崩し、抜け毛の引き金になります。
軽い運動、深呼吸、アロマ、趣味の時間などを持って、ストレスを溜め込まず、発散させることが大事になってきます!

5.鍼灸・東洋医学による体質改善も有効

当院では、東洋医学に基づいた「美髪再生鍼灸」によって、自律神経のバランス調整や血流改善、ホルモンの働きを整えるといった体の内側からの髪質改善をご提案しています。その上で、頭皮にも直接アプローチも行っていきます。内側と外側両方からアプローチしている”美髪再生鍼灸プラン”詳細は以下のリンクから御覧くださいませ〜!

美髪再生鍼灸プラン:鍼灸+アロママッサージ+シャンプーの贅沢ケアで美髪革命!

最後に:

秋は、確かに抜け毛が増えやすい季節になります!しかし、その抜け毛が、「ただの季節的な抜け毛」なのか、「体の不調からくる危険な抜け毛」なのかを見極めることが大切です。
もし、ちょっとこの抜け毛は、季節的なものではなさそうかも?と思ったら、一度LINEでご相談下さいませ!

タラマイ

公式LINEにて女性特有のお悩みについてのご相談もお受けしています!
毎週金曜日に季節の養生やお体や心の事などプチ情報も発信しています!
お友達登録はお気軽に〜!のぞきに来てください^^!

タラマイのLINEとお友達になってください!

熊本県熊本市北区麻生田(ジョイフル武蔵ヶ丘店から徒歩5分)にある鍼灸院 smile houseたら鍼灸マッサージ院のタラマイがあなたのお悩みを聞き、解決策をプロデュースします!
鍼灸・美容鍼・マッサージ・アロママッサージ・カウンセリングを組み合わせあなたを全力サポートいたします!